杉の子6年生は夏の召集に続き、磯子選抜の活動が秋に再始動しました。
参加チームは夏の杉の子、エスパー、汐見台ラッキー、屏風浦クラブ、森ファイターズに加え、新たに大谷野球部が加わることに。
個性豊かなチームメイトが加わったことにより、さらにバージョンアップした磯子選抜のチームづくりが始まりました。
今回一番の大きな目標、それはYBBL本部大会に出場、決勝まで勝ち進み横浜スタジアムで試合をすること。
それにはまずブロック予選を勝ち抜かなければなりません。
予選ブロック一試合目の対戦相手は港南選抜。危なげない試合運びで勝利し、自信に繋がる試合となりました。
予選ブロック二試合目の対戦相手は港北選抜。どちらもミスをせずチャンスを与えない昨今稀に見る緊迫した試合運びのなか、拓馬の長打で一塁走者俊足マスダくんが一気に本塁へ!この1点を守りきり、念願の本部大会出場を決めました!
旭シニア主催の大会ではめずらしい出来事も起きました。
旭シニア杯第二試合目、対戦相手は旭シニア選抜。点を取っては取られの拮抗した試合で延長戦のタイブレーク(一死一三塁からゲームが始まる)方式。監督からのバッター勝負の指示により投手拓馬が制球の定まるワインドアップポジションを行ったところ、三塁走者が本塁へ盗塁。これは横浜の少年野球では危険なため禁止されているので磯子選抜は抗議しますが、シニアルールでは盗塁が認められ試合終了。悔しいながらも勉強になる試合でした。
年明け最初の公式戦、クリーンカップでは対戦相手の辻堂スーパースターに打たれ、上には上がいることを思い知らされました。
そしていよいよYBBL本部大会。一回戦の相手はオール西。
実は他大会で一度対戦しているのですが、お互い手の内を隠す試合で敗北を喫していたので、そのリベンジも兼ねた戦いとなりました。しかし相手左腕投手の徹底した外角攻めに磯子選抜打線は押さえ込まれ、逆にオール西の打線にやられてしまい、横浜スタジアムで試合をするという夢は儚く散りました。
そしていよいよ磯子選抜で参加する最後の大会、ベイエリア杯。
一回戦の相手は港南ルーキーズ。悔いを残さず今まで培ってきたチカラを思う存分発揮し、伸び伸びとプレーができ勝利を収めます。
二回戦の相手は東京タイガース。まるで中学生と見紛う体格の選手揃い。聞けばロッテジュニア、ヤクルトジュニアの選手が所属しているとか。
さすがにちょっと歯が立たないといった内容ではありましたが、最後の最後まで全員が本気で思い切りぶつかって、笑顔を絶やさず心から野球を楽しめた試合となりました。
これにて磯子選抜の活動も終了。他チームとの交流により新たな友情も芽生え、たくさんの刺激を受けて一回りも二回りも成長できた活動でした。